新しい歴史教科書をつくる会 秋の大講演会
今、改めて問う 「領土・国防・教育」
イベントのご報告はこちらです。(記事中段よりご覧ください。)
平成24年の夏、日本中がオリンピックで盛り上がる最中。
韓国大統領は不法占拠している竹島を訪れた。そして終戦記念日には、中国の活動家たちによって、やすやすと尖閣諸島への不法上陸が行われた。
これらに何ら、なすすべを持たなかった日本国政府。これで本当に国が守れるのか。問題の根元は教育のゆがみにある。
今こそ、国民一人ひとりが、日本の危機に正面から向き合う時である。
<開催要項>
■日時 平成24年10月27日(土)15時開演(14時半開場)
■場所 東京・日本交通協会 大会議室
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル9F(電話:03-3216-2200)
HP:http://www.kotsu.or.jp/bp/root/room/
*会場地図(赤いマークのところです)
■アクセス
*JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分
*東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D3出口より徒歩0分
*東京メトロ日比谷線・都営地下鉄三田線 日比谷駅 B3出口より徒歩2分
■入場料 一般2000円/新しい歴史教科書をつくる会会員1600円
■お申し込み方法
*一般の方→当日直接会場へお越し下さい。
*会員の方→新しい歴史教科書をつくる会会報誌『史』9月号同封の「イベント用払込票」をご利用の上、入場料をお振込み下さい。払込票の「受領証」が「入場券」となりますので、当日忘れずにお持ち下さい。前売り以外の当日受付は、会員の方でも入場料は2000円となります。
◎当日当会にご入会いただいた方には市販本教科書を謹呈いたします(歴史か公民どちらか1冊)。是非、この機会にご入会を!
■講師
田母神 俊雄 氏(第29代航空幕僚長)
藤岡 信勝 氏(拓殖大学客員教授・新しい歴史教科書をつくる会理事)
■主催 新しい歴史教科書をつくる会
■お問い合わせ メールフォームまたはお電話(03-6912-0047)、FAX(03-6912-0048)で新しい歴史教科書をつくる会事務局までお問い合わせ下さい。
平成24年9月21日更新